【ユーザー車検】24か月点検と社外マフラー車高対策をしました 軽自動車 最低地上高【ホンダライフダンク JB3】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回はホンダライフ ダンクJB3の
ユーザー車検に向けての点検をしたので
内容紹介します。
ライフダンク 過去の作業動画はコチラ
• JB3 ライフダンク 作業動画
サブチャンネル ライフワークスはコチラ
/ @lifeworks1
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
不定期で自分が所有している
JC1 ライフ ディーバと
JB3 ライフダンクと
JB6 ライフ4WDの
DIY動画を中心に投稿しています
※私は整備士ではありませんので
あくまで素人作業の紹介動画になります
撮影場所は主にレンタルガレージを
お借りして撮影しております
ライフディーバ 車両紹介動画はコチラ
• 【車両紹介】好きな車と生きていく! JC1 ...
ライフダンク 車両紹介動画はコチラ
• 【ヤフオク中古車】車を購入しました!ライフガ...
ライフ 4WD車 車両紹介動画はコチラ
• 【18万円中古車】ホンダライフ4WD車を新た...
チャンネル登録はコチラ
qq1q.biz/GRCI
オリジナルステッカー販売はコチラ
laifgarage.sto...
ライフガレージ
X(旧Twitter)アカウント
/ lifejc1ene
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
撮影場所 レンタルガレージ SAFIRAさんのHPはコチラ
bijodam.com/gr/
フリー音楽素材 MusMus
musmus.main.jp
忘れてましたが
エアコンのフィルターだけ交換しますw
うちのライフJB2も8月にユーザー車検受けました。
下回りとタペットカバーからじんわりオイル染みがあったのでパーツクリーナーで洗浄して受けました。
ヘッドライトもLEDからハロゲンランプに交換してテスター屋で光軸調整してライトは一発パスできました。
ロアアームのダストブーツが亀裂入ってたのでそろそろ交換しなきゃならない状況になってました。
ホーンは純正なんですね。
うちのライフは変えてます。
発煙筒はエーモンの買って積んでます。
自分も光軸だけどうなるかですね
ホーンは車検の時くらいしか
鳴らさないのでw
変えてないです。
@@lifegarage
ホンダの場合、ホーン側にハーネス無いタイプだとホーンリレーが必要なんですよね。
軽はホーン1つなのでいらないのかもですけど、うちのライフには2個タイプの付けてるのでミツバのホーンリレー付けてます。
お疲れ様です
私は25万キロのKeiワークスに乗ってます
自分で整備はできないですが、ライフさんの動画楽しみで拝見してます
私のは先日エアコンが壊れました😅
今年は暑かったので死ぬかと思いましたが修理していまは復旧しています
だいぶ涼しくなってきちゃいましたが😅
ありがとうございます
エアコンは悩みのタネですねw
無事に直ってなによりです。
三台所有はうらやましい😅 全てライフが助かります☺ダンクよりも古い前期JB1ライフ乗りなので、故障箇所がいっぱいです。新車から乗り続けているからしょうがないですが😅 今年の夏は、エアコンブローしたですが、ガソリン高騰中で乗り切りましたが、 ブロアーモーターもお亡くなりになってブロアーモーターだけはネット通販で購入して修理しましたが、なにせ狭いから熱中症にならないように水分補給しながら交換しました。 エアコンコンプレッサー交換は諦めました。 まだまだ乗ります☺
色々ありますが
きちんと直せば
まだまだ頑張ってくれますね!
24ヶ月点検お疲れ様です!
ライフさんはいつもユーザー車検なので、さすがに手際が良いですね。
今回の車検も問題なく通ると思いますが、光軸がズレていないといいですね。
では次回の動画を楽しみにしています☺
ありがとうございます
勝負してきますw
いつも楽しく拝見させて貰っています。
私はライフのjb5、2007年式に乗っています。最近随分くたびれて来ましたがオイル、プラグ交換位は自分でしますがその他はいじりません。
ただ最近ブレーキ周りが気になっていてDIYに挑戦しようと思って時間が有る時に動画を見ています。
そこで問題が有るのですがネジの締め付けトルクが分からず困っています。
色々ネットを検索してもなかなか出て来ません。そこでお聞きしたいのですがライフガレージさんはどの様にして調べるのでしょうか?
もし解ればURLとかDL出来るサイトが有れば教えて貰えないでしょうか。
今後も参考になる動画期待しています。
ありがとうございます
自分はあまり
ネットに期待してないのとw
あらゆる事が楽に調べられるので
サービスマニュアルを
ヤフオクで買って使っています。
お疲れ様です、テスター屋さん高いっすね、自分の方は、土浦ですが1500円すね。
そうなんですよね
高いので事前に行かず
勝負してますw
まだまだ暑い中お疲れ様です。ライフさんは相変わらずバイタリティーありますねー! 私はヘタレなのでユーザー車検は無理ですが、一発合格祈念致します。
ありがとうございます
本当はお金があれば
車屋さんに出したいですw
ライフさん こんばんは。
車検頑張ってください。
私は普通車は何回かU車検やったのですが
軽はまだやったことないです。
OBDとか今後どうなるのかな...🙂
自分は普通車 軽両方行きましたが
あまり変わらないですね
OBDは対象の年式によるので
どうなりますかね。